今日の勿来高校

情報モラル

5月27日(木)

3日間の中間考査が終了し、今日から通常授業が再開しました。

1年生は「情報」の授業で、パワーポイントでスライド作成をしながら情報モラルについての学習をしています。

 

一人一台のパソコンを使い、実技を通じて学んでいくことが今や当たり前の時代になっています。

なかには、見事なブラインドタッチで次々と入力していく生徒もいます。

我々教員も生徒に負けないように勉強していかなければなりませんね。

福祉・介護の仕事説明会

5月24日(月)

本日より第1学期中間考査が始まりました。

1年生にとっては、高校入学後初めての定期考査です。

不安もあるかと思いますが、4月からの学習の成果を存分に表現して欲しいと思います。

 

そのような中、午後からは福島県社会福祉協議会様および特別養護老人ホーム寿限無様による「福祉・介護の仕事説明会」が本校視聴覚室にて行われました。

 

「介護の現場で求められる人材像」

「就職活動のポイント」

などを分かりやすく説明していただくとともに、参加生徒全員が疑問点や不安なことを質問し、現場の視点で答えていただきました。

ありがとうございました。

生活と福祉

5月19日(水)

3年生の選択授業では「生活と福祉」という科目があります。

本日の授業は、自分で課題を見つけ、調べ学習を進めるための計画を立てるという内容でした。

 

本校では、令和5年度から「福祉コース」が導入され、福祉について専門的な学習ができるようになる予定です。

中学生の皆さん。ぜひ、勿来高校に学びに来てください。

 

書画カメラを使い、プリントのどこを注目すればよいか確認しながら説明されていました。

スキルトレーニング

5月14日(金)

5校時目に本校体育館にて1学年全体でスキルトレーニングを行いました。

講師は、いわき支援学校くぼた校の鈴木分校長です。

 

自分と他人との違いを認め、多様性を受け入れることの大切さを学びました。

自分の性格特性は当たっていましたか?

他者との違い、分かりましたか?

 

長所と短所は一体である。

短所があるということは、そこが長所にもなり得るということですね。

 

ちなみに本校は、「おおらか」で「細かいことは気にしない」校長と「合理的」だが「ナイーブ」な教頭のようです。

 

 ※感染症対策を十分に行いながら学校生活を送っております。

進路説明会

4月30日(金)

本校第一体育館にて3年生の進路説明会が行われました。

本来であれば、PTA総会の日に生徒と保護者両方に説明するところでしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、PTA総会を書面開催に変更させていただいたため、生徒対象の説明会となりました。

 

ソーシャルディスタンスを確保したうえで、本校進路アドバイザーの天野氏からお話いただいた後、進路指導主事から就職・進学における本校のシステムおよびスケジュールが説明されました。

 

生徒には「進路の手引き」を配付しておりますので、ご家庭でもお読みいただき、一緒に進路について考えていただければ幸いです。