〒979-0141 福島県いわき市勿来町窪田町通二丁目1番地 電話 0246-65-2221(代表) FAX 0246-65-7474
連絡事項はありません
今日の勿来高校
防犯講話
4月16日(金)
本校体育館にて1、2年生を対象に防犯講話が行われ、
「青少年の非行の実態と防止について」という演題で、SNSや薬物乱用に関わるお話をしていただきました。
講師は、いわき南警察署生活安全課の塚村理恵子氏です。
SNSトラブルのきっかけや、だましの手口、実際の被害など例を挙げて分かりやすく教えていただきました。
ありがとうございました。
何で来るの?
交通手段?理由?文字だけだと真意は分からないですね。
対面式
4月12日(月)
本校体育館にて、1年生と2、3年生が対面、令和3年度初の全校行事が行われました。
これまでの伝統を引き継いできた2、3年生と新たな制服に身を包んだ1年生。制服は変われど、共に力を合わせ、新たな勿来高を作り上げて行きます。
続いて、校舎を共に学ぶ、いわき支援学校くぼた校との対面式が行われ、3種類の制服が一堂に会しました。
共に学ぼう 未来に向かって
令和3年度入学式
4月9日(金)
本校体育館にて、令和3年度入学式が挙行され、38名の新入生が校長より入学を許可されました。
続く校長式辞では、「本校の校是『知性と自律』は本校生になったからといって身につくものではない。勿来高校で何を学ぶのか、常に考え続け、求め続けてください」との言葉が述べられました。
新入生代表宣誓では、「高校生としての自覚を持ち、本校の伝統と校是を重んじ、規則を守り、一日一日を大切にし、勉学にスポーツに精一杯努力することを誓います」と力強い誓いが述べられました。
感染症予防対策を講じての式ではありましたが、県議会議員の安部泰男様をはじめ4名のご来賓並びに保護者ご列席のもと、滞りなく式を挙行できましたことに感謝申し上げます。
各HRの様子(みんな真剣に話を聞いています)
まずは相手の気持ちを・・・(今年度最終回)
3月18日(木)3学期終業式、最後の日です。
ほぼ1年ぶりに体育館に全生徒が集まり、校長先生はじめ、多くの先生方から、お話がありました。私も最後に君たちに伝えたいことを書きます。
ウルトラマンはいるかもしれません。でも待っているうちに、怪獣に押しつぶされてしまいます。きっと隣にいる人たちと、力を合わせて行動した方がよいでしょう。
確かに一人ひとりの力はウルトラマンには及びません。でも、そんなちっぽけな力でも、何人、何百人、何千人と集まれば、きっと大きな問題を解決する術が見えてくるでしょう。
ところで、ウルトラマンは自分ひとりで思ったように行動することができます。ところが私たち人間は一人ひとりが、違う考え方を持っています。
時に憎み合うことすらある・・・。だから簡単に、みんながひとつになることができません。
容易なことではありません。すぐに実現できることでもないでしょう。でもね・・・、まずは隣にいる人のことを、大切に思う気持ちを、忘れないでくださいね。
時には意見があわないこともあるでしょう。そんな時こそ、まずは相手の気持ちを尊重してあげてください。
そうすればきっと、いつかあなたの気持ちも相手に伝わるはずですから・・・。
1年間ありがとうございました。
諸行無常・・・
3月17日(水)、今日で授業が終わります。あなたが今、付き合っているその科目には、生涯出会わないかもしれません。
何気ない1時間の授業です。しかし出会いは1度限り。大切に付き合ってください。
私が最近よく、思い出す授業は国語で出会った『平家物語』です。「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり・・・」暗唱させられました。
今でも口ずさむことができます。ただ当時はこの言葉の意味がいまいち、つかみきれませんでした。もちろん授業で口語訳は習います。内容は分かるのですが、実感が持てませんでした。
でも最近、無性にこの言葉を心に刻みたくなるのです。はっきりとした理由があるわけではないでしょう。ただ出会いと別れの季節です。
せっかく培った土地や人との関係性が変わります。また感染症の流行もありました。生活様式が大きく変わり、私たちの行動にも影響が出ました。
「一」からの出直しが求められるかもしれません。
しかし決して「零」からではない!君たちが築き上げた1時間の授業が、きっと新しい生活に何かしらの影響を及ぼすことでしょう。今を大切に。
休み中の課題が出されました。数学Aから数学Ⅱへ。積み重ねが大切です。