オリジナル土偶をデザインする
2019年5月21日 13時37分3年生の美術選択者23名は、オリジナル土偶作りに励んでいます。
土偶とはおよそ1万2千年前、1万年以上続いた縄文時代に作られた土の人形―。その特徴は、
女性をかたどったものが多いこと、体に模様があること、そして一部が壊されていることです。
前回、実在する土偶のデッサンから感じたことを生かして、今回は自分なりの土偶をデザインしました。
図鑑なども参考にしながら、デザインをすすめます。
貯金箱にスマートフォンケース・・・。実用的なものへ大変身。
中間考査が終わると、紙粘土を使った土偶制作に入ります。ご期待ください!