体育大会(第3日目)
2021年11月1日 17時39分10月29日(金)
午後から、体育大会のフィナーレとなる「クラス対抗リレー」が行われました。
まずは準備体操。
体育大会3日目にしてやっとグラウンドで行うことができました。
男女混合のクラス対抗で本校6クラス+くぼた校選抜の計7チームが出走、男子が200m、女子が100mを走りました。
スターターは本校校長です。
途中、くぼた校がトップを独走する場面がありましたが、3年2組が優勝しました。
(ゴールの瞬間を撮り損ねました。ごめんなさい。)
体育大会の優勝チーム(リレー以外)は、以下のとおりです。
総合優勝 3年2組
男子バドミントン 2年1組
女子バドミントン 3年1組
男子フットサル 2年2組
女子バレーボール 1年2組
校長先生から「今日リレーが出来たのは、生徒会役員・有志が2日間グラウンド整備をしてくれたこと、そして生徒会長の交渉のおかげ。学年関係なく試合を行い、勝って笑い、負けて笑い、ゴールで倒れる仲間を助けるシーンなどを見ることができ、あらためて良い学校だと確認できた。」との講評がありました。
最後は生徒会長もステージにあがり、「3本締め」で体育大会の全てが終了となりました。
前日のグラウンド整備の様子