細胞分裂
2021年11月5日 15時08分11月5日(金)
3時間目、2年「生物基礎」の授業では、にんにくの根の細胞観察実験が行われていました。
まず、先生が書画カメラを使いプレパラートの作り方を教示しました。
これなら密にならなくてもみんな見られます。
酢酸の臭いに耐えながらプレパラートを作り終えると、顕微鏡を準備し観察の開始です。
みんな真剣に顕微鏡をのぞいていました。
間期・前期・中期・後期・終期の5種類があるのですね。
見えましたか?
良く出来たプレパラートはカメラにつなげられるハイテク顕微鏡でモニターに映し出され、共有がなされました。
「人間の体の中には約37兆2000億個の細胞たちが、きょうも元気にはたらいている。」
(byはたらく細胞)
人間の細胞も分裂を繰り返し、新しい細胞が作られ、古い細胞は老廃物として体外へ排出されます。
体だけでなく、内面的にも成長し生まれ変わっていきたいものです。