共生プログラム
2022年6月10日 18時31分6月10日(金)
時折日差しはあるものの、曇りや雨の日が続いています。
中庭の池で睡蓮の花が咲きました。
ピンクの睡蓮の花言葉は「信頼」だそうです。
そのような中、
・共生社会について
・障がいがあるということ
・障がいの体験
という内容で1学年「共生プログラム」の授業が行われました。
講師は、いわき支援学校くぼた校の先生方です。
先日、膝に怪我を負ってしまい脚が曲げられない生徒に対しては、椅子が用意される「合理的配慮」がなされていました。
後半は視覚障がいの体験や介助方法など、安心できる声かけの仕方を交えながら体験活動が行われました。
体育館の中だけでも、相当な不安があったのではないでしょうか?
パートナーに「信頼」してもらえる介助、声かけはできましたか?