「土偶」現代によみがえる?!
2019年6月14日 10時34分先日お伝えした3年生 美術選択者による土偶作り。紙粘土による造形、水性絵の具による
着色をへて、現代によみがえりました。
縄文時代、当時の「アーティスト」たちはきっと、色のついた世界に発想を受けて創造した
はずです。
現代の「アーティスト」たちは、今の時代の感性を発揮しながら、いにしえ人の「祈り」を
再現しました。
〒979-0141 福島県いわき市勿来町窪田町通二丁目1番地 電話 0246-65-2221(代表) FAX 0246-65-7474
連絡事項はありません
先日お伝えした3年生 美術選択者による土偶作り。紙粘土による造形、水性絵の具による
着色をへて、現代によみがえりました。
縄文時代、当時の「アーティスト」たちはきっと、色のついた世界に発想を受けて創造した
はずです。
現代の「アーティスト」たちは、今の時代の感性を発揮しながら、いにしえ人の「祈り」を
再現しました。