避難訓練
2022年12月6日 15時48分12月6日(火)
西の山に雪が積もっています。
本日は第2学期期末考査最終日。
考査終了後、くぼた校と合同で避難訓練を行いました。
地震発生。
机の下に潜り頭を守ります。
続いて化学室から火災発生。
化学室から離れた経路を使い迅速に避難します。
本来は校庭が第一避難場所になりますが、雨天のため体育館への避難となりました。
校長から訓練の目的や避難の際の注意点、消火器の使い方等について講話がありました。
水害発生の場合は勿来一小へ避難することになります。
本日、寒い中での訓練となりましたが、冬の震災では低体温症による死亡リスクも想定されます。避難の際は防寒備品の準備も考えておかなければいけませんね。