面倒くさがらずに書いて・・・
2020年5月29日 08時39分6月1日(月)からは、本格的に通常授業が始まります。5月25日(月)は1、3年生の登校日でした。
1年生は6月からの衣替えに備え、夏服販売も行われました。
1年生の数学では、数式の展開についての授業が行われました。
XとY、プラスとマイナス単純に足したり引いたりできないところでちょっとしたミスをしてしまいます。
慣れているからこそ、つい見逃してしまうことってよくありますよね。
それを防ぐためには、面倒くさがらずに必ず書くこと。数学の先生がよくおっしゃいます。
分かったと思ったことでも何度も何度も繰り返し練習することで身につきます。
ぜひ面倒くさいと思わずに、一歩ずつ解いていきましょう。
記号に注意しながら例題に取り組む生徒たち。プリントは休み中の課題で出された
「1~9までの数字を+、-、÷、×でつないで100にする」という問題の生徒たちの答え。
いろいろな発想がみられました。
1年生教室からはグランドが望めます。日曜日に、体育の先生方が整備してくれました。