おばけなんていないさ・・・
2020年7月29日 08時30分7月27日(月)、4連休が明けた登校初日。「いきたくない」と思う人もいるのではないでしょうか。
恥ずかしながら筆者もその1人。でも不思議です。なりたくて就いた職業なのになぜ休みたいのかと・・・。
志望動機は「学校に来てよかったと思ってもらいたいから」です。その手段として、分かりやすくて興味のわくような授業を心がけています。
明日どんな授業にしようか。あの子にどんな言葉をかけようか。仕事に生きがいを感じています。ではなぜ学校に行きたくないのか。
「こわいから」これが私のたどり着いた結論です。「思ったように仕事ができるか」「同僚の評価はどうか。」など、まだ起きてもいない「失敗」に不安を感じるのです。そして考えるのが面倒くさくなる。
勉強が分からない、友だちと上手くいかない、そんなこともあるでしょう。でも、問題が起きてから心配しても遅くはありません。おばけは出会ったときがこわいのです。
1年生数学の授業では、2次関数を学んでいました。
また、お昼休みに文化祭実行委員会が開かれ、10月の本番に向けて、いろいろな案が出されました。