〒979-0141 福島県いわき市勿来町窪田町通二丁目1番地 電話 0246-65-2221(代表) FAX 0246-65-7474
連絡事項はありません
今日の勿来高校
バレー部がビーチバレーボール大会に参加してきました。
6月8日(土)、9日(日)に、いわき市勿来海岸で開催された国民体育大会・東北総合体育大会選手選考会ビーチバレーボール競技に参加してきました。バレー部から3ペア出場しました。天気は快晴で、選手も顧問も日焼けには勝てなかったようです。試合では、風の影響でペアとの連携がうまくとれなかったり砂に慣れていなかったりと、結果は3ペアとも負けてしまいました。それでもサーブを狙って打ちこみ、足が沈んでも踏み込んで動くことができたのは大きな成果です。やりきることができました。
共生プログラム(1年生)
第2回目の共生プログラムが「障がいの理解と関わり方」をテーマに行われました。序盤は講師のくぼた校教諭より共生社会やバリアフリーについての説明を聞いたり、障がいがあっても世界で活躍している人の動画を鑑賞したりしました。後半は疑似体験です。【耳が聞こえない】友達に身振り手振りで伝えたり、また読み取ったり。手話の学習【目が見えない】アイマスクをして歩き、正しい介助の仕方。などなど。
授業をとおして、不自由さについて感じたり気づいたり、相手の気持ちを考えたりすることの大切さに気付くことができたようです。
お弁当販売!!
学校生活の楽しみの一つが昼食です。昼食は弁当を持参するか、購入することができます。お弁当だけではなく、コロッケやメンチ、サラダも販売しています。1番人気は唐揚げ(150円)、2番人気はメンチカツ(160円)で価格も安くておいしいです。生徒会役員より
勿来高校あいさつ運動②(生徒会活動)
昨日に引き続き、県下一斉服装指導に合わせて、生徒会が中心となり朝のあいさつ運動をくぼた校と合同で実施しました。笑顔であいさつをする生徒会役員です。勿来高校生徒会より
勿来高校あいさつ運動(生徒会活動)
県下一斉服装指導に合わせて、生徒会が中心となり朝のあいさつ運動をくぼた校と合同で実施しました。朝のあいさつは普段から生徒会が週に3回(月・水・金)行っています。我々生徒会があいさつをすることで、元気がでない人も、全体的な底上げ(盛り上げて授業に取り組む)になります。勿来高校生徒会より
1年生スキルトレーニング
5月28日(金)5校時、1年生の「総合的な探究の時間」では、スキルトレーニング(言葉の伝え方)をテーマに学習しました。実際に場面を設定し、褒められたり励まされたりしながら進める時と、怒られたりけなされたりしながら進める時の感じ方を体験しました。生徒からは「褒められたり励まされたりした時のほうが意欲的になれる。もう少しがんばろうと思った。」「怒られた時にはやる気を失う。うるさいと思うと作業が進まない」などなど。相手の気持ちになって伝えることの大切さが少し分かったようです。
保健講話『医薬品の正しい使い方』
卒業を目前に控えた3年生を対象に保健講話を行いました。薬との上手な付き合い方や薬物乱用防止についての話を聞きました。
講師の先生は、本校の学校薬剤師である廣島先生です。
薬の効果が十分に発揮されるための飲み方や服薬のタイミングなど、知っているようで知らないことを学びました。
錠剤やカプセル剤を服用するときにコップ一杯の水と一緒に飲むように言われるのはなぜか。生徒も参加した簡単な実験からその理由を説明していただきました。
勿来の関オリエンテーリング
学校行事が続いています。
12月19日に、勿来の関オリエンテーリングを行いました。
福島県と茨城県の県境付近にある「勿来の関公園」を会場にしたオリエンテーリングは、問題の作成や設置は教職員が行います。
・公園内には、問題がこのように設置されています。
・生徒はタブレットPCやスマートフォンを使ってQRコードを読み込みます。画面上に出た選択の問題に答えていきます。
【問題例】 Q 「SNSとは?」 Q 「現在地『勿来の関公園』から『いわきマリンタワー』までの距離を選びなさい。」
スマートフォンやタブレットPCを上手に使って回答を探していきます。問題に正解すると点数を獲得します。
さて、10時に地図を受け取り、スタートです。
コース上にあるQRコードを読んだら、協力して回答を選びましょう。
道に迷っても協力すれば大丈夫です。
13時50分に全生徒が戻ってきました。
優勝チームは、3年生のチームと1年生のチームの2チームで得点は240点(320点満点)でした。
体育大会を行いました。
12月12日・13日の2日間、体育大会が行われました。
女子がバドミントンとバレーボール、男子がフットサルとバドミントンです。
体育大会最後の競技は、くぼた校チームも参加した男女混合リレーです。
快晴の下で行われました。
男子6名、女子4名の10名のチームで、走順はチームごとに編成できるルールです。 勿来高とくぼた校の全員が応援している中で行われました。
結果は、1位が勿来高2年2組、2位がくぼた校チームでした。
1学年共生プログラム「くぼた校の作業学習体験」
勿来高校では、1年生のときに「共生プログラム」という活動を行います。
このプログラムは、以下の2つを目的として行います。
①このプログラムを通して、自分自身が今後、他者と関わるうえでどうあるべきかを考えるきっかけとする。 ②自分の周りにはいろいろな立場や状況の人がいることを知り、自他の違いを正しくとらえる。
今回は、共生プログラムの第3回目です。
◆「職業」の授業について学びました。
「職業」の授業を通して「働く」ことについて考えます。 『働くために今の自分に必要な力は何か』生徒たちは「働く」ことについて、自分の考えを掘り下げました。
◆制作班体験
さをり織り、ミシン作業、エコたわしづくりに分かれて体験をしました。
さをり織りではくぼた校の生徒の皆さんに教えてもらいながら、織っていきました。
出来上がたった織物を使って、さをり織りでカバーしたマグネットができました。
◆ビルクリーニング班体験
窓清掃、廊下清掃、教室清掃に分かれて体験をしました。
作業手順や道具の使い方など、教えてもらったようにするといつも以上にきれいになり、生徒たちも驚いていました。
◆工芸班体験
クラフトづくり、飾りパンづくりに分かれて体験をしました。
細かい作業が多く、くぼた校の皆さんの説明をよく聞いての作業になりました。
怪我無く無事に班活動を行い、終礼でおしまいです。