〒979-0141 福島県いわき市勿来町窪田町通二丁目1番地 電話 0246-65-2221(代表) FAX 0246-65-7474
連絡事項はありません
今日の勿来高校
今日の勿来
3月16日(木)
1年「情報Ⅰ」では、プレゼンテーションソフトの図形描画機能を使ってのデザイン制作が行われていました。
左右対称の美しいデザインが完成しました。
複雑な模様も描けるようになりました。
色彩もグラデーションがきれいです。
これも○△□で描かれています。新たな才能が見つかりました。
試作品。
2年「家庭総合」では、調理実習が行われていました。
今日のメニューは「カレーライス」です。
米とルー以外は自分たちで食材の買い出しを行いました。
1人250円の予算だそうです。
パイナップルカレーのお味はいかがでしたか?
2年「音楽Ⅱ」では、オペラ鑑賞が行われていました。
喜劇の傑作「フィガロの結婚」。
今年度最後の授業日ということで、それぞれ楽しそうな授業が展開されていました。
明日は終業式です。
勿来ゆめライト(3月)
3月10日(金)
今月の「勿来ゆめライト」は吉田妃花里さん(3年)の作品。
本校生の作品はこれが最後になります。
テーマは「幸せ」
ワームムーンとともにお楽しみください!
吉田さんのコメント。
「3月は東日本大震災があった月です。私たちの日常に少しでも多くの華がさくよう願いを込めました。」
明日3月11日で震災から12年が経ちます。
当時小学校入学前だった子どもたちも新社会人になるのですね。
皆さんの「幸せ」を祈念します。
今月の点灯時間は18:00 ~ 23:00です。
卒業おめでとう!
3月1日(水)
第70回卒業証書授与式が挙行され、卒業生37名、創立以来12,804名が勿来高校を巣立ちました。
今年度の卒業式は「生徒・教職員は原則マスクなし」「来賓あり」「歌あり」「保護者の入場制限なし」と徐々に元の形に戻りつつあります。
晴れ姿を見るために複数名で参加してくださったご家庭もありました。
校長より代表生徒に卒業証書が手渡されました。
卒業生代表答辞では、3年前の春、新型コロナウイルス感染症が蔓延しはじめ、全員がマスクを着用して入学式に臨んだことや制限がある中でも工夫して文化祭や体育祭、修学旅行を行ったこと、先生方や家族への感謝、後輩への激励の思いが述べられました。
今年も立派な卒業式でした。
式終了後、保護者も教室に入り最後のHRが行われました。
教室には「黒板アート」が施されています。
各担任から卒業証書などを受け取りました。
ついでに成績票も。
生徒は廊下まで溢れた保護者に対し、これまでの感謝の気持ちを伝えました。
保護者はその様子をしっかり撮影していました。
何度でも見られますね。
終わりよければ全て良し!
今までの苦労全てが帳消しになりました。
お疲れ様でした!
卒業式予行
2月28日(火)
卒業式予行・表彰式・同窓会入会式が行われました。
入場から退場まで礼法・歌唱を含め繰り返し練習をしました。
今回の予行は全学年が初めての経験です。
3年生も昨年まで式に参加していなかったため緊張気味です。
表彰式では3年間の高校生活の頑張りが認められた者に対し表彰状や副賞が贈られました。
おめでとう!
同窓会入会式では、三國副会長より「税を納める社会人として、自分たちの収めた税金がどのように使われるのか政治に興味を持ち、投票に行ってください」と激励のお言葉をいただき、評議員の代表生徒に委嘱状が手渡されました。
これからは同窓生として勿来高校を支えてください。
よろしくお願いします。
式場作成
2月27日(月)
早いもので2月も残り2日となりました。
明日は卒業式予行と表彰式、明後日は卒業式です。
午前中の時間を使って、1年生が式場作成を行いました。
今年度の卒業式は久しぶりに在校生も参加します。
お世話になった3年生のために心を込めて最高の式場を準備しました。
午後からは、明日表彰される3年生の礼法指導が行われました。
表彰状を受け取る一連の流れを1人1人入念に確認しました。
明日はいよいよ表彰式本番です。
3年間の努力が報われる晴れの舞台ですので、堂々と表彰状を受け取ってください!
おめでとう!
式歌練習
1月24日(金)
新型コロナウイルスが流行してから、みんなで校歌斉唱する機会がありませんでしたが、今年度の卒業式では歌います。
卒業式としては実に4年ぶりの校歌斉唱です。
というわけで、本日は在校生が式歌の練習を行いました。
音楽の授業では、感染症対策を取りながら歌っていましたが、全体で歌う姿を見るのは私も初めてです。
「君が代」と「校歌」を練習しましたが、1回目から“おっ、なかなかいい声で歌えてる”と感じました。
しかし、うちの音楽教師は許しません。
「特に君が代、全然声がでていない! もう一度!」
声楽出身の音楽教師が一緒に歌うと、鳥肌ものの美声で、在校生の歌がかき消されます。
何度か練習を重ねるうちに、在校生もさらに声がでるようになっていました。
みんなで歌うって、いいですね!
福祉に関する特別連携授業
1月21日(火)
2年選択「生活と福祉」では本年度最終回となる特別連携授業が行われました。
本日の講師は、しらかわ介護福祉専門学校の宗形昭典先生。
「ボディメカニクスの理論と実際の動かし方」の講義をしていただきました。
介護現場で働く上で腰痛が職業病としてあげられるそうですが、テクニックを知っておけば防ぐことができるそうです。
大腿四頭筋や広背筋などの大きい筋肉を効率よく使う身体の使い方を学びました。
理論だけでなく、実際に身体を動かして体験することで理解を深めることができました。
90分の講義でしたが、あっという間に時間が過ぎました。
宗形先生、ありがとうございました。
プレゼンテーション
1月17日(金)②
1学年「総合的な探究の時間」では、2学期の終わりから自分の好きなものについて他者にその魅力をどう伝えるかを学習して来ました。
本日は、クラス毎にプレゼンテーションソフトを活用しての発表会が行われました。
スポーツの魅力や某回転寿司チェーン店の魅力、チョコレートの魅力など各自設定したテーマについて発表しました。
正しい情報を分かりやすく伝えることができたでしょうか?
自分が発表するだけでなく、他者の発表もしっかり聴いて評価しました。
未来の福島県知事選挙
1月17日(金)
2学年生徒を対象に「未来の福島県知事選挙」(模擬選挙)が行われました。
まずは、政見放送を視聴し、立候補者の政策について理解を深めました。
続いて投票です。
くぼた校と本校の代表生徒が受付、投票用紙の配付、立会人などを務めました。
投票用紙に記名し、投票しました。
18歳になると選挙権が与えられ、実際の選挙でも投票ができるようになります。
そして25歳になると議員や市長に立候補することができるようになります。
今回の模擬選挙をきっかけに、政治を考え投票につながることを期待しています!
いわき市選挙管理委員会事務局及びいわき地方振興局の皆様、本日はありがとうございました。
勿来ゆめライト(2月)
2月14日(火)
今月の「勿来ゆめライト」は大和田律紀さん(2年)の作品です。
テーマは「受験生応援」。
「高校受験を頑張る中学3年生を応援したい」という気持ちから
「明るい色で合格をイメージしました」とのことです。
令和5年度県立高校入試の前期選抜は3月3日に学力検査が行われます。
受験生の皆さん、勿来ゆめライトの明かりが見守ってくれていますので、精一杯頑張ってください!
今月の点灯時間は18:00 ~ 23:00です。