修学旅行 第3日目(ホテル編)
2021年12月16日 08時29分12月15日(水)⑦
お腹も満たされ、無事ホテルに到着しました。
本日はお世話になります。
班長会議でこれからの予定を確認しました。
各班員にしっかり伝えてください。
思い出はたくさんできたでしょうか?
〒979-0141 福島県いわき市勿来町窪田町通二丁目1番地 電話 0246-65-2221(代表) FAX 0246-65-7474
連絡事項はありません
12月15日(水)⑦
お腹も満たされ、無事ホテルに到着しました。
本日はお世話になります。
班長会議でこれからの予定を確認しました。
各班員にしっかり伝えてください。
思い出はたくさんできたでしょうか?
12月15日(水)⑥
2班合流し、夕食は祇園でいただきます。
夜の祇園を闊歩する御一行
何やら雰囲気の良い所どすえ。
よろしおあがりやすー
本日の宿は、京都市・オリエンタル京都六条にお世話になります。
12月15日(水)⑤
放課後、今年最後の関の子ボランティアが行われました。
今回は、令和3年度少年サポート事業として、いわき南地区少年警察ボランティア協会、いわき支援学校くぼた校等の方々と一緒に勿来駅前花壇に花植えを行いました。
まずはロータリーの花壇に穴を掘っていきます。
勿来駅を利用する方々の癒やしになるよう心を込め、きれいな花壇が仕上がりました。
皆さんお疲れ様でした!
12月15日(水)④
エヴァンゲリオン京都基地
これから京都を守るため、初号機に乗り込みます!
こちらは東映太秦映画村「史上最恐のお化け屋敷」に挑みます!
なにやら入る順番を巡って揉めているようです。
あまりの怖さに放心状態
担任も撃沈しました。
12月15日(水)③
本日は2班に分かれての京都観光が行われています。
まずは世界遺産・鹿苑寺
鏡湖池に見事な逆さ金閣が映し出された写真が送られてきました。
この世の極楽浄土での1枚
つづいて嵐山のシンボル渡月橋。桂川が穏やかですね。
着物に着替えて、嵐山を散策します。
抹茶ソフトと勿来高校のコラボ!
ソフトクリームが食べたくなる気温なのでしょうか?
12月15日(水)②
3、4校時の3年選択授業「生活と福祉」では、「インスタントシニア体験」と「車いす体験」の実習が行われました。
「インスタントシニア体験」は、高齢者の視点から社会を観察することで様々な問題を発見し、他者を思いやる心で解決策を考え、実行していくことを目標とした高齢者体験プログラムです。
高齢者体験用の装具をつけ、階段の歩行や車通りのある道路の歩行などを体験しました。
「車いす体験」では、段差や坂道などでの注意点や声かけの仕方などを学びました。
12月15日(水)
おはようございます。
勿来高校は、快晴、とても寒い朝です。
車のフロントガラスは凍っていました。
さて、修学旅行団は本日折り返しの3日目を迎えました。
USJを満喫することで平和を実感し、お土産もたくさん買ったことでしょう。
昨晩は、大阪市・京阪ユニバーサルタワーに宿泊しました。
気になる朝食は…
他にも多くの修学旅行団が宿泊しているようで、感染症拡大防止対策のため各部屋でお弁当を食べるとのことです。
本日はバスで京都へ向かい、寺社巡りをします!
日本文化のすばらしさを再確認してきてください。
12月14日(火)③
勿来は雨模様ですが、USJは快晴のようです。
ハリー・ポッターの世界へ行って来ます!
今晩は20時にホテル集合!時間が許す限り楽しもう!
ユニバーサル・シティウォーク大阪のネオンが輝いております!
人は… 少なめですかね。
夕食は各自ミールクーポンで…(※写真は一例です)
アトラクションにはぎょうさん乗れたのでしょうか?
明日は京都に移動し、日本の文化を満喫します。
12月14日(火)②
10時57分広島発のぞみ106号で新大阪へ向かいます。
今日も新幹線の中で昼食をとりました。
13時30分 大阪・USJに到着しました。
私服に着替えていざ出陣!
スクリーンやゲームの世界を思う存分楽しんでくるんやで!
12月14日(火)
おはようございます。
昨晩は、広島市南区の広島グランドインテリジェントホテルに宿泊しました。
本日の朝食は、洋食のようです。
「全員元気に朝食を食べました」と報告がありました。
1日の活力の源である朝食をしっかり食べて今日も元気に活動しましょう。
8時30分 広島平和記念公園に到着しました。
千羽鶴を奉納し、先人達に二度と戦争など起こさないと誓います。
この後、原爆ドーム・平和記念資料館を見学し、大阪へ向かいます。