今日の勿来高校

いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動(海岸清掃)

2025年10月31日 16時10分

 31日(金)いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動の一環で、1、2年生が勿来海岸の清掃を行いました。海岸には、様々なゴミが捨てられており、びっくりした様子。当日は晴天に恵まれ、普段の学校生活とは違ってリラックスした気分で取り組むことができました。

100_0436 100_0433 100_0449 100_0434 100_0445 100_0451

秋のBBQのつどい

2025年10月30日 14時50分

 24日(金)、秋のBBQのつどいが晴天の下で行われました。自分たちで火を起こし、持ち寄った食材でBBQです。肉以外にもピザや牡蠣など、グループで様々。交流が深まり楽しい時間となりました。

100_0394 100_0401 100_0399 100_0410 100_0428 100_0397 100_0402 100_0414 100_0423 100_0417 100_0430 100_0422100_0406100_0373

体育大会2日目

2025年10月30日 14時41分

 体育大会2日目は、男子がバドミントン、女子がインディアカに分かれて大会が行われました。午後からはくぼた校も参加しての男女混合リレー大会が開かれ、3年1組が総合優勝しました。

CIMG1450 CIMG1443 CIMG1452 CIMG1439 CIMG1462 CIMG1464100_0047100_0026100_0041100_0062

体育大会1日目

2025年10月30日 14時31分

 体育大会1日目は、女子がバドミントン、男子がフットサル、男女混合フリースローに分かれて大会が行われ、熱戦が繰り広げられました。今年初めて行われたフリースローでは、3年生チームが最後の一投で大逆転勝利をおさめました。

100_0288 100_0291100_0023

100_0308100_0015 100_0305100_0011100_0045

100_0333100_0009 100_0342 100_0332 100_0326 100_0341 100_0366

体育大会に向けての準備

2025年10月21日 14時16分

 10月22日、23日に行われる体育大会に向けて、生徒会役員、中央委員、体育委員のメンバーが中心となり準備を行っています。今日はトーナメント表を書いたり物品の準備をしたりと協力して取り組みました。

100_0285 100_0286

修学旅行 最終日 無事帰還!

2025年9月28日 22時36分

楽しい修学旅行も最終日となりました。

京都市内をバスで観光しながら、東寺の国宝五重塔、鹿苑寺金閣(金閣寺)を観覧してきました。

100_0094100_0095

金閣寺は、外国人観光客が沢山いて本当に歩くのが大変でした。

100_0100100_0112

いよいよわが愛する福島県に帰ります。

100_0114

保護者、職員、皆さんのご協力で楽しい修学旅行を終えることができました。大きな問題もなく、生徒一人一人の成長が感じられ、今後の学校生活、進路活動につながると大いに期待できる修学旅行でした。今後とも、勿来高校の教育活動に皆さんのご協力をお願いいたします。

PS 今回の修学旅行では、あまりの外国人観光客の多さにびっくりしました。生徒たちは、想像以上に疲れたと思います。ゆっくり休んでまた学校生活を頑張りましょう。みんなお疲れさまでした。また、2年生には保護者の皆様、地域の方々、学校職員への感謝を大切にしてほしいものです。

※諸般の事情により最終日の更新が遅れてしまいました。お詫び申し上げます。

修学旅行 3日目

2025年9月26日 22時52分

修学旅行3日目 今日は、大阪から京都に移動して、1日自由散策です。

100_0080

2年生が自分の班の計画通りに、清水寺を中継地点として、京都散策を堪能しました。

多くの外国人旅行者のために移動が困難な中、全員無事にゴール地点に到着しました。good job

1000084436100008443410000844401000084437

そして、夜はご褒美の豪華ディナーと夜の京都駅前ショッピング、元気に楽しく3日目を終えました。

20250926_181729

修学旅行 2日目

2025年9月25日 22時51分

平和への思い天まで届け!!!

本日は、原爆ドーム、平和記念公園、平和記念資料館を訪れ「命とは」「平和とは」について学びました。生徒それぞれに、思い思いの学びがあったようです。滞在時間いっぱい真剣に平和学習に取り組みました。100_0028100_0049

100_0057100_0063

平和学習の後、生徒が一言「平和学習の後に楽しめるかな・・・」

その心が大切なのです。ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。

楽しむこと、平和を噛みしめること、そして、未来の平和を願うこと、これからの課題は大きいですよ。

100_0074

救急救命講習(1年生ほか)

2025年9月25日 14時44分

 1年生を対象にした救急救命講習を開催しました。勿来消防署の救急救命士の方々を講師に人形やAEDを使ってての実践的な講習会です。今日の講習で心肺蘇生法の基本的な技能を身に付けました。いざという緊急時に、今回の講習を思い出して人命救助につながることができるか。

100_0247 100_0239 100_0263 100_0254 100_0258

修学旅行 初日

2025年9月24日 20時49分

いよいよ、2年生が待ちに待った修学旅行が行われました。

出発式のあと元気に勿来駅を出発いたしました。

100_0004

勿来駅から7時間かけ広島駅に到着しました。そして、宮島・厳島神社にGO!

100_0015100_0016100_0018

広島市内に戻って楽しみにしていた広島風お好み焼きを堪能いたしました。

100_0027

曇りのち晴れの雲の多い一日でしたが、結構暑くて疲れました。しかし、みんな元気に何事もなく宿舎へ到着しました。お疲れさまでした!

みんな明日も頑張ろうね!!