今日の勿来高校

おなかへったよ~!

2019年5月13日 18時44分
学校生活

今日は何を食べようかな?

パンにしようかな?

植田町にあるキムラヤさん。勿高生にとって懐かしい味。クリームパン、メンチパン、

チョコパン、焼き肉パンなどおいしいパンがたくさんそろっています。

それとも・・・

お弁当にしようかな!

勿来町にあるランチBOXさん。

唐揚げ弁当、ビーフカレー弁当、日替弁当、おにぎり弁当、のり弁などメニューも豊富です。

でも・・・

おにぎり持ってきたし・・・おかずだけ買おうかな!

勿来町にあるフードショップ市川さん。メンチ、コロッケ、ハムカツなど美味しいお惣菜が

そろっています。

勿来高校はお昼もにぎわっています!

いわき地区高P連より 「親子のつながり」について

2018年12月21日 14時02分
お知らせ・緊急情報

 勿来高校保護者の皆様におかれましては、いつも御支援・御協力ありがとうございます。
 さて、12月半ばにいわき地区の高校で起きた飲酒とそれに関わる事故については報道等でご存知かと思います。
 いわき地区高P連としましても大変重く受け止め、臨時の会議にて家庭でもできることについて話し合いをしました。以下「親子のつながり」を御覧いただき、お子様の安全・安心のためご家庭でのコミュニケーションをより一層深めて頂きますようお願い申し上げます。                  
 勿来高校PTA会長 藁谷 希依子

親子のつながり(非行減少大作戦).pdf

 

職業講話「仕事人の話を聞いてみよう」

2018年12月21日 07時52分
学校生活

12月13日(木)5・6校時に、いわき市が主催する職業講話「仕事人の話を聞いてみよう」が本校1学年を対象に開かれました。今回は、スーパースポーツゼビオいわき店様とアルパインマニュファクチャリング株式会社様から代表の方にお越しいただき、講話を通して会社の概要や具体的な仕事の内容、仕事のやりがい等を聞くことができました。また、販売職と製造職の特徴を比較しながら、それぞれについて理解することができました。ご自身の高校時代を振り返りながら、失敗した経験や努力したことについてお話をしていただき、今後の高校生活に見通しを立てるきっかけになりました。

職体感ツアー(1学年)

2018年11月14日 15時29分
学校生活

11月9日(金)、1学年は、いわき市が主催する“職”体感ツアーに参加してきました。今回は、エリエールプロダクト株式会社様と東新工業株式会社様を見学させて頂きました。

会社の概要や製品の説明を、社員の方から直接お話しして頂ける貴重な機会となりました。また、工場見学では、普段は見ることのできない工場の内部を見学させて頂き、製造業への理解が深まりました。

今回の“職”体感ツアーをとおして、生徒の進路意識を高める有意義な時間となりました。

受験生の皆様へ

2018年11月12日 15時03分

平成31年度Ⅰ期選抜募集要項及び志願理由書を入試情報に掲載しました。

くぼた校祭ボランティアについて

2018年11月7日 09時13分
学校生活

10月27日(土)に、同じ校舎で学ぶ、いわき支援学校くぼた校の「くぼた校祭」ボランティアに参加しました。

音楽部のステージ発表賛助出演、茶道部の茶道体験コーナーの他、楽器運び、駐車場整理、販売補助など、約30名の生徒が参加し、くぼた校の生徒さんと一緒にくぼた校祭を盛り上げることができました。

 

1学年進路ガイダンスについて

2018年11月1日 16時19分
学校生活

10月26日(金)に、本校1学年を対象に職業別進路ガイダンスを実施しました。生徒の進路希望に合わせて、各分野の大学、短大、専門学校の先生のお話を聞くことができました。将来の進路実現に向けて、貴重な情報収集の機会となりました。