2022年9月の記事一覧

修学旅行2日目(函館到着編)

9月28日(水)⑤

本日も晴天に恵まれ、快適な船旅のようです。

総合文化部写真班(非公認)も精力的に活動しています。

 

イランカラプテ

無事、函館に到着しました。

まず、元日本銀行函館支店の建物が使用されている「函館市北方民族資料館」を見学しました。

アイヌ民族をはじめとする北方民族の生活や文化について学ぶとともに、「共生社会」の実現に向け、深く考える事ができました。

 

民族資料館の後は、「旧函館区公会堂」を見学しました。

陽も沈み始め、いよいよ函館山の夜景観賞へ向かいます。

修学旅行2日目(いざ、北の大地へ編)

9月28日(水)④

下北半島のロングドライブを経て、本州最北端の地、「大間」に到着しました。

津軽海峡の先に北海道が見えます。

マグロは見えないようです。

大間-函館間を結ぶフェリー「大函丸」に乗って北の大地を目指します。

マグロ、ここにいました。

ノスタルジック航路90分の船旅に出発、15時40分函館到着予定です!

修学旅行2日目(六ヶ所村編)

9月28日(水)③

六ヶ所村には、万が一の時のために石油を貯めておく「国家石油備蓄基地」や、大規模風力発電など、さまざまなエネルギー関連施設が点在しています。

その六ヶ所村の真ん中あたりに、六ヶ所再処理工場を含む「原子燃料サイクル施設」があります。

今回は、ウラン濃縮工場、再処理工場などの「原子燃料サイクル施設」の役割と仕組みについて、大きな模型や映像、パネルで分りやすく紹介している施設、「六ヶ所原燃PRセンター」を見学しました。

昨年の遠足で原子力災害について学習した皆さんは、何を感じたのでしょうか?

ちなみに、団長テストにでてきたマスコットキャラクターは、ジャン・ピエール・ツカッテモ・ツカエルくん(永遠の24歳ぐらい。独身。)だそうです。

修学旅行2日目(朝食編)

9月28日(水)②

保護者の皆様、お待たせしました。

修学旅行2日目の朝食の様子です。

 

旅館の朝食メニューでしっかり栄養を摂り、今日も頑張ります。

あまりにもおいしかったので「おかわり」してみたものの、お腹がいっぱいになってしまったようです。

出発時間に遅れないようにね…

1、3年生遠足

9月28日(水)①

晴天にも恵まれ、3年生が栃木県の那須ハイランドパーク、1年生が双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館他へ遠足に出かけました。

全員そろったことを確認し、学年主任がバスに乗り込みます。

 

3年生は、残り少ない高校生活の思い出作り、思いっきり楽しんできてください。

予定時間より早く出発していきました。

 

1年生は、「震災と復興を未来へつむぐ語り部事業」の一環としての震災学習を行います。

福島県が経験した大震災で何が起こったか。しっかり学んできてください。

本日も、バス配車はマルトSC勿来十条駐車場をお借りしました。

いつもすみません、ありがとうございます。

初日終了

9月27日(火)⑨

団長から、体調不良者もなく予定どおり宿舎に到着したという連絡が入りました。

本日の宿舎は、浅虫温泉「南部屋・海扇閣」です。

夕食のメニューはこんな感じ。

まだまだ、皆元気な様子で何よりです。

しっかり食べて明日に備えてください!

 

明日は、六ヶ所村の原燃PRセンターを見学後、フェリーで津軽海峡を渡り函館へ向かいます。

芸術と歴史に触れる旅

9月27日(火)⑧

修学旅行団は青森県内を北上、青森市へ戻り青森県立美術館を見学しました。

しっかり手指消毒してから入館します。

いい写真とれましたか?

 

美術館の後は、三内丸山遺跡の見学です。

「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録され、7月で1周年。

昨年春に、コロナの影響が小さいであろう青森・函館方面、世界遺産に登録されるであろう三内丸山遺跡を今回の修学旅行コースに選びました。

縄文時代を代表する遺跡。団長テストは正解しましたか?

ガイドさんの説明を聞きます。

後ろ、聞いてますか?

天気にも恵まれ最高のスタートですね!

介護に関する連携特別授業

9月27日(火)⑦

5、6校時の3年「生活と福祉」の授業では、介護に関する連携特別授業ということで東日本国際大学健康福祉学部の金成明美教授に「在宅介護・訪問介護」についてご講義いただきました。

大学での様子や実際の介護現場での経験を交えながらの、とてもパワフルで分かりやすい講義でした。ありがとうございました。

 

金成教授には、今後も2年生への講義や介護ロボットの見学・体験でお世話になる予定です。

「生活と福祉」を選択している皆さん、楽しみにしていてください!

津軽三味線体験

9月27日(火)⑥

弘前ねぷた囃子、津軽じょっぱり太鼓

そして、津軽三味線を体験しました。

インストラクターの説明を良く聞いて…

ロックギタリストのように決まっています!

音楽科の教員として生徒には負けられません!

津軽藩ねぷた村

9月27日(火)⑤

青森をイメージさせる写真が送られてきました。

 

津軽藩ねぷた村に到着です。

お待ちかねの昼食です!

 

??さっきの「牛タン弁当」は朝食?おやつ?

しっかり食べて、4日間楽しく過ごしましょう。

食事とお土産は旅の醍醐味。

修学旅行初日、最初の訪問先でお土産タイムです。

青森といえば「りんごジュース」でしょう!

荷物が重くなる?

気にしません!

4日間瓶を割らないよう気をつけてください!