カテゴリ:学校行事

修学旅行 第2日目(広島編②)

12月14日(火)

おはようございます。

昨晩は、広島市南区の広島グランドインテリジェントホテルに宿泊しました。

 

本日の朝食は、洋食のようです。

「全員元気に朝食を食べました」と報告がありました。

1日の活力の源である朝食をしっかり食べて今日も元気に活動しましょう。

 

8時30分 広島平和記念公園に到着しました。

 

千羽鶴を奉納し、先人達に二度と戦争など起こさないと誓います。

 

この後、原爆ドーム・平和記念資料館を見学し、大阪へ向かいます。

修学旅行 第1日目(広島編)

12月13日(月)③

宮島フェリーで海を渡り、世界遺産・厳島神社を見学しました。

 

国宝の本社前でパチリ!

1,400年以上も信仰されてきた神様に何をお願いしてきたのでしょうか?

 

後ろは国の重要文化財・五重塔でしょうか。

 

夕食は、本場広島お好み焼き!

本日のメインイベントですね!

 

しっかり食べて、ホテルで休んで、明日に備えてください。

長旅、おつかれさまでした。

 

明日は、広島平和記念公園からのUSJ。

戦争と平和を学習します。

修学旅行 第1日目

12月13日(月)②

予定通り、品川駅でのぞみ21号に乗り換え、広島を目指します。

 

新幹線の中で昼食のお弁当を食べました。おいしそうですね。

 

彼の視線の先にあるものは…

 

雪化粧の富士山!

冬の澄んだ空気のおかげで、きれいに見ることができたようです。

これは日程が延期になったおかげですね。

 

勿来を出発して8時間弱。

電車の旅を終え、フェリーで宮島へ渡ります。

 

勿来はとても冷たい風が強く吹く1日でしたが、西日本はどうですか?

修学旅行 出発しました!

12月13日(月)

午前6時、日の出より前に生徒達が勿来駅に集合しました。

 

出発式では、生徒代表から早朝から見送りに来てくださった先生方へのお礼と「元気に行って来ます!」との言葉が述べられました。

 

皆さん、先生方の指示に従って楽しんできてください。

旅行中しっかり睡眠をとり、体調管理は万全に!

 

6時33分のひたち2号で品川へ、品川から新幹線に乗り換えて広島・厳島神社を目指します。

早朝より勿来駅まで 送り出してくださった保護者の皆様にも感謝です。

行ってらっしゃい!

体育大会(第3日目)

10月29日(金)

午後から、体育大会のフィナーレとなる「クラス対抗リレー」が行われました。

まずは準備体操。

体育大会3日目にしてやっとグラウンドで行うことができました。

男女混合のクラス対抗で本校6クラス+くぼた校選抜の計7チームが出走、男子が200m、女子が100mを走りました。

スターターは本校校長です。

 途中、くぼた校がトップを独走する場面がありましたが、3年2組が優勝しました。

(ゴールの瞬間を撮り損ねました。ごめんなさい。)

体育大会の優勝チーム(リレー以外)は、以下のとおりです。

総合優勝 3年2組

男子バドミントン 2年1組

女子バドミントン 3年1組

男子フットサル 2年2組

女子バレーボール 1年2組

 

校長先生から「今日リレーが出来たのは、生徒会役員・有志が2日間グラウンド整備をしてくれたこと、そして生徒会長の交渉のおかげ。学年関係なく試合を行い、勝って笑い、負けて笑い、ゴールで倒れる仲間を助けるシーンなどを見ることができ、あらためて良い学校だと確認できた。」との講評がありました。

 

最後は生徒会長もステージにあがり、「3本締め」で体育大会の全てが終了となりました。

前日のグラウンド整備の様子

体育大会(第2日目)

10月28日(木)

体育大会2日目が始まりました。

本日は、グラウンドで男子フットサル、第2体育館で女子バドミントンが行われています。

 

 

この2日間、体育館・グラウンドに生徒の歓声が響き渡っています。とても楽しそうです。

 

ところで、昨日の放課後、生徒会および有志が体育大会の完全開催のために雨の中、グラウンド整備を行っていました。

 

みんなが楽しむことができるよう、影で支えてくれている人たちがいることに感謝したいです。

 

本来であれば、本日最後に「クラス対抗リレー」を行いフィナーレとなる予定でしたが、残念ながら本日のリレーは不可能とのジャッジが下されました。

 

しかし、くぼた校と今年度初の交流機会となる「クラス対抗リレー」をやらないわけにはいかないと生徒会長・生徒会顧問が校長先生に交渉に行きました。

結果、明日の午後、クラス対抗リレーおよび閉会式を行うことになりました。

 

みんなと太陽の力で、明日のトラックが良いコンディションになることを願います。

体育大会(第1日目)

10月27日(水)

体育大会が開幕し、生徒会の運営で開会式が行われました。

校長あいさつ…「勝っても笑い、負けても笑い、十分に楽しむように!」

生徒会長あいさつ…「待ちに待った体育大会。久しぶりの大きな行事、楽しんで行きましょう!

選手宣誓…「正々堂々戦う。そして仲間たちと全力で楽しむことを誓います!」

 

勿来高校体育大会のキーワードは「楽しむ!」のようです。

 

開会式の後、先生方が集まり、審判会議が行われました。

生徒が楽しむことができるよう、教員も全力でサポートします!

本日はグランドコンディション不良のため、競技日程を変更し、第1体育館で女子バレーボール、第2体育館で男子バドミントンが行われております。

 明日は、男子フットサルと女子バドミントン、くぼた校も参加してのクラス対抗リレーが行われる予定です。

いわきの“職”体感ツアー(企業見学)

10月15日(金)

昨日で中間考査が終了し、2学年は校外学習へ出かけました。

天気にも恵まれ、絶好の企業見学日和です。

本日企業見学させていただいたのは、遠野興産様とタンガロイ様の2社です。

 

遠野興産様では岩石工場で木質ペレットの製造工程などを、タンガロイ様ではオートメーションでマシンが製品を製造している様子を見学しました。

 

実際に働く現場を見学させていただき、1年後に迫った就職への思いが強くなりました。

1学年遠足

9月30日(木)

1学年は10年半前の東日本大震災・原子力災害について学ぶため、双葉地方へ出かけました。当時、4~5歳だった生徒たちの記憶にはどれだけのことが残っているのでしょうか?

 

いまだに立ち入りができない避難指示区域をバスの車窓から見学しました。

 

窓の外には、2011.3.11 14:46の表示が見えます。

 

東日本大震災・原子力災害伝承館でクラスの記念写真をとりました。

 

伝承館では展示の見学の他、語り部講話を拝聴しました。

 

原発でどのようなことが起こったのか分かりましたか?

 

当時、福島県民は得体の知れない「放射能」に翻弄され、差別や風評被害に苦しみました。現在、「新型コロナウイルス」に関して、陽性者や濃厚接触者などが誹謗中傷を受ける事態が一部にあるようですが、私たちは正しい情報に基づく理解・行動をし、正しく恐れなくてはならないのです。

「優しさは、心を結ぶ。」です。

 

伝承館のあとは、復興のシンボル「Jヴィレッジ」で昼食・施設見学をしました。

 

「まん防」最終日ということで、2学年の修学旅行、3学年の遠足は延期となっておりますが、1学年にとっては近場で学びの多い1日となりました。

第2学期が始まりました!

8月25日(水)

本日は第2学期の始業日でした。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各教室において放送による始業式を行いました。

 

校長先生が放送室から「遠くに見える宝物をその場で見ているのではなく、自ら動いて獲りに行く2学期にしよう」と語りかけ、教室ではHR担任が黒板を使い、同時に解説を行いました。

 

皆、真剣に目と耳で理解しようとしていました。

 

さて、本校では8月26日(木)から9月10日(金)までの期間、登校時間を通常より1時間繰り下げます。

電車の混雑時間帯を避けて登校してください。