〒979-0141 福島県いわき市勿来町窪田町通二丁目1番地 電話 0246-65-2221(代表) FAX 0246-65-7474
連絡事項はありません
カテゴリ:学校行事
「気持ちのコントロールをしてみよう!~イライラ感情のコントロール~」
6月19日(金)の5校時に、本校1学年が年間に6回実施しているスキルトレーニングの3回目として
「気持ちのコントロールをしてみよう!~イライラ感情のコントロール~」というテーマで、総合的な探究の時間を実施しました。
イライラ感情コントロールの方法として、
ステップ①でストップ(落ち着く)、
ステップ②で考えよう(解決方法を考える)、
ステップ③でチャレンジ(考えたことをやってみる)の3ステップで行うことを学習しました。
友だちや親との会話などを実際の場面を題材にしてどのようなことを伝えたらよいか考えました。
役を生徒が演じるなど、身近な課題として取り組むことができました。
「ようこそ先輩」(進路講話)
6月5日(金)に、3学年を対象に進路講話「ようこそ先輩」を実施しました。
平成30年度に本校を卒業し、地元企業に就職した2名の先輩をお招きして、自身の進路活動の経験談や
就職後の話を聞かせていただきました。
社会人として気を付けていることや苦労したこと、高校生のうちに身に付けるべきことなど、ご自身の体験とともに説得力のある話を聞くことができました。
生徒のメモ用紙には、びっしりと大事なことがメモされており、卒業生のお2人の思いが、確実に生徒の心に響いていました。
パラリンピック競技の理解と体験(勿来・くぼた合同)
12月12日(木)の5・6校時 いわき支援学校くぼた校主催により 公益社団法人福島県障がい者
スポーツ協会 増子恵美様、丸山内雄大様をお招きし、障がい者スポーツの体験とご講演をいただきました。
勿来・くぼたの生徒が、6人1チームとなり、ボッチャを体験しました。東京2020パラリンピック
でも実施されるこの競技は、「床の上のカーリング」と呼ばれます。わかりやすくも奥深いゲーム性
を持つボッチャに、生徒たちは真剣に取り組んでいました。
その後、増子様よりパラリンピックの精神や成り立ち、ご自身が取り組まれていた車いすバスケット
ボール競技について、お話しいただきました。特にパラリンピックの父、ルードヴィヒ・グッドマンの
「失われたものを数えるな 残されたものを最大限に生かせ」は、生徒たちの心にひびくメッセージ
となりました。
1学年”職”体感ツアー
11月15日(金)、いわき市が主催する”職”体感ツアーに参加してまいりました。一年生として
初めて参加する今回のツアーでは、エリエールプロダクト株式会社福島工場と遠野興産株式会社
岩石工場ならびに山田第二工場を見学させていただきました。
エリエール福島工場では、工場内の見学だけでなく、会社の概要や製造工程について、動画を用いて
説明していただき、さらにポリマーを用いた吸水実験も体験させていただきました。
遠野興産では、木材を加工製品化することで、地球温暖化防止の一役を担っているというお話を伺い、
社員の方たちの仕事に対する誇りとやりがいを感じることができました。また、本校の卒業生が
活躍している様子を実際に目にすることができました。
今回の”職”体感ツアーは、生徒たちにとって自分の進路についてより深く考える良い機会となりました。
2学年”職”体感ツアー
11月8日(金)、いわき市が主催する”職”体感ツアーに参加してまいりました。今回は
日産自動車株式会社いわき工場と株式会社ワンダーファームを見学させて頂きました。
日産自動車では、会社の概要や製造工程について、動画を用いてわかりやすく説明して頂き
ました。また、工場見学では普段見ることのできない工場の内部を見学させて頂き、エンジン
の製造工程について理解が深まるとともに、職場の雰囲気を肌で感じることができました。
ワンダーファームでは、トマト栽培に関する説明をして頂きました。トマトに対する様々な知識や
熱い思いを感じました。また、トマトの試食までさせて頂き、貴重な体験をすることができました。
今回の”職”体感ツアーは、生徒にとって今後の進路選択の参考になる有意義な時間となりました。
修学旅行最終日
最終日は、各家庭から久米島空港に集合し、離島式を行いました。お世話になった民泊先の
みなさんに感謝の気持ちを伝え、三線の音色に合わせて一緒に踊り、別れを告げました。
久米島空港を出発し、那覇で乗り継ぎ、羽田空港に到着しました。
その後は、バスで無事に勿来町に帰ってくることができました。
今回の修学旅行では、沖縄の離島である久米島に渡り、民泊を通して、人の出会いや沖縄の文化
を直に体験し、理解を深めることができました。今回、生徒たちが体験したことが経験となり、
財産になることを期待しています。
生徒が見せる疲れた表情の中にも、充実感が見られ有意義な修学旅行となりました。
最後に、今回の修学旅行でお世話になったすべての皆様に、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
修学旅行3日目
今日の久米島は天候に恵まれ、海の色が透き通っています。
各家庭に分かれていた生徒たちが再び集合して、砂浜だけの無人島「はての浜」に向かいました。
はての浜では、シュノーケリング、バナナボート、グラスボートに分かれてマリンスポーツを
体験しました。今までに見たことない海の透明度の高さと、魚の多さに感動しました。
お昼は、イーフビーチホテルにて、久米島そばをいただきました。その後、ビーチでの昼休みを
はさんで、また各家庭に分かれて体験学習を行いました。
明日の朝は、久米島空港に集合し福島へ帰ります。
修学旅行2日目が終わりました。
フェリーに乗ること3時間半、無事に久米島の兼城(かねぐすく)港に到着しました。
港では、民泊先のみなさんに温かく迎え入れていただき、入島式を行いました。
その後、各家庭に分かれて体験学習を行いました。生徒たちは、パークゴルフや釣り、
観光名所を回り、一緒に夕飯を作るなど、充実した1日を過ごすことができました。
明日は、午前中にマリンスポーツ、午後は各家庭で体験学習を行います。
修学旅行2日目
2日目が始まりました。体調不良者も出ず、順調なスタートを切ることができました。
朝からフェリーに乗り込み、久米島を目指します。
修学旅行1日目が終わりました。
1日目の日程が終わりました。
首里城では、集合写真の撮影と城内を見学しました。
また、移動中のバス車内では、バスガイドさんによる三線(さんしん)と歌の生演奏が披露
されました。「ユイユイ」の掛け声とともに、車内の盛り上がりは最高潮に達しました。
その後、国際通りでの自由散策を終え、無事に全員がホテルに到着することができました。
明日は、フェリーで久米島に渡ります。