〒979-0141 福島県いわき市勿来町窪田町通二丁目1番地 電話 0246-65-2221(代表) FAX 0246-65-7474
連絡事項はありません
今日の勿来高校
放課後の勿来
毎週水曜日は「一斉下校日」として部活動の休養日にあてられています。
昨日(10月19日)は、「関の子ボランティア」の活動が行われました。
考査期間や雨天が重なり約1か月ぶりの活動です。
勿来駅のトイレ清掃など生徒会を中心に毎回有志が参加します。
皆さん、お疲れ様でした。
一方、基本的に部活動は行わないのですが、今週末の「くぼた校祭」で発表を行う総合文化部音楽班は特別に許可を得て練習をしていました。
昨年度、くぼた校生に大好評だったサイリウムダンス。
パフォーマーは暗闇のガラスに姿を映し動きの確認をしていました。
本番での成功を祈ります!
一人一台端末
10月19日(水)
朝晩の気温が低くなり、秋の深まりが感じられますが、日中は気持ちの良い青空です。
ところで、今朝、本校敷地内にお客様が…
尻尾を丸めて不安そうでしたが、ほどなくして飼い主さんが見つかり、尻尾を振りながらお家へ帰っていきました。
さて、今年度入学生から一人一台のキーボード付き端末の利用が始まり、ICTを活用した学びの変革が進んでおります。
1年生「数学Ⅰ」では、2次関数の学習をしていましたが、式を入力するとグラフが作成されるというアプリが使われていました。
練習問題を解き、グラフの形を考えてプリントに書き込み、アプリで確認。
生徒はそれぞれのペースで確認をしながら問題に取り組んでいました。
総合的な探究の時間
10月14日(金)
昨日で2学期の中間考査が終了し、令和4年度も後半戦に突入しました。
本日の「総合的な探究の時間」、1年生は語学、音楽、デザイン、スポーツ、ファッション、調理・製菓、福祉、情報処理、幼児教育など21の講座に分かれ、それぞれの職業について大学・短大・専門学校の方からお話を伺いました。
最終的に自分がどのような職業に就いて社会を支えていくのか、今のうちからしっかり考えてください。
2年生は先日の修学旅行で学習した内容についてのまとめ。
4日間の内容を1枚の用紙にまとめる作業。
それぞれの個性が表れます。
限られたスペースの中に、どんな情報を詰め込み、どんなレイアウトにしたら伝わりやすいか、プレゼン能力が試されます。
旅行中に送られてくることのなかった「函館の夜景」。
観光用パンフレットに掲載されそうな写真が収められていました。
そして3年生。
サツマイモの収穫に向けた畑の除草作業が行われていました。
ちなみに、収穫したサツマイモは家庭科とのコラボにより調理実習で生まれ変わる予定です。
救命講習
10月11日(火)
本日から第2学期の中間考査が行われています。
生徒は午前中で放課となり、午後は明日の考査に向け猛勉強をしているはずです。
先生方も負けてはいられません。
勿来消防署員の方を講師に迎え、救命講習を受講しました。
AEDの使い方も含め、訓練を重ねます。
頭では分かっているつもりでも、いざというときに身体が動くかどうかは日頃の訓練によります。
大切な人の万が一に備え、先生方も勉強しています!
3学年遠足報告
3学年の遠足は、9月28日(水)に那須ハイランドパークに行って参りました。
普段見ることの出来ないクラスメイトの私服姿。
残り半年となった高校生活の思い出作りに励みます。
個人的に、那須ハイランドパークの中で一番恐いアトラクションはこれだと思っています!
実は教員が一番はしゃいでいたとかいないとか。
皆、楽しかったようで何よりです。
天気も良く、最高の1日となりました。
10月11日(火)から3日間、中間考査が行われます。
気持ちを切り替えて勉強ですね!