今日の勿来高校

避難訓練

5月26日(木)

本日で中間考査が終了しました。

考査修了後、地震発生想定のもと机の下に潜り頭を守る訓練と火災発生想定のもと指定避難場所へ避難する訓練を行いました。

 

本校は、いわき支援学校くぼた校と校舎を共に学んでいるため、避難訓練はいつも合同で行います。

 

校長の講評では、指定避難場所の確認の他、迅速な人員確認の必要性、煙の移動速度についての話がありました。

また、本校はハザードマップ上の浸水想定区域になっていることから、水害が発生しそうなときには勿来一小のグラウンドが指定避難場所になっていることなどが確認されました。

 

昨日も二本松市で突風による被害がありましたが、近年、地球温暖化の影響で自然災害の規模が大きくなっています。

 

身の危険を感じたらすぐに逃げる!

 

互いに声を掛け合って実践していきましょう。

中間考査

5月25日(水)

昨日から中間考査が行われております。

1年生にとっては入学後初めての定期考査ということで、不安を感じている生徒もいるかと思います。提出物も含め、今までの学習の成果を存分に表現して欲しいものです。

 

考査期間中は午前中で放課となりますが、寄り道することなく家に帰り、午後はしっかり勉強する時間に充ててください!

インターンシップ報告会

5月20日(金)

5校時の「総合的な探究の時間」、視聴覚室で3学年インターンシップ報告会が行われました。

 

3年生になり初めてインターンシップに参加した生徒は、「会社の雰囲気や工場の様子などを肌で感じることができた」との感想を述べていました。

また、2年生の時に続き2度目の参加をした生徒は、「同じ介護職でも異なる種類の施設を体験することができ勉強になった」とそれぞれの視点で報告がされました。

さらに、「インターンシップそのものだけでなく、事前指導から礼状の送付まで全てが勉強になった」との感想もあり、今回インターンシップに参加しなかった生徒も熱心にメモをとっていました。

 

7月1日には求人票が公開されます。

やりたいことを職業にするのは難しいかもしれませんが、自分にできることは何なのか?しっかりと見極めて欲しいものです。

 

6校時には1、2年生の各クラスにも報告が行われました。

1、2年生も早めに就職に対する意識を高め、秋のインターンシップへ参加することをおすすめします!

調理実習

5月19日(木)③

2年「家庭総合」の授業では、調理実習が行われ、簡単なお弁当を作りました。

 

「ゆで卵」「ウインナー」「コールスロー」のおかずと「おにぎり」です。

 

調理以外にも盛り付けや準備・片付けの段取り、役割分担なども大事な学習です。

チームで協力して効率的に作業を進めることができましたか?

 

1年生の時に被服実習で作成したお揃いの三角巾とエプロンで調理実習を行っています。

 

片付け終了後、教室に戻り各自試食。

感想や反省をプリントにまとめました。

 

各教室では二酸化炭素濃度を測定し、適切な換気を心掛けています!

野ばら

5月19日(木)②

2年「音楽Ⅱ」の授業では、マスク着用、距離を取り、十分に換気をした上で歌唱の練習が行われていました。

 

「野ばら」というドイツの歌曲です。

ドイツの詩人ゲーテの作品をドイツ語で歌いました。

作曲はオーストリアのシューベルトです。

 

全校集会も含め、大きな声で歌うことができない状態が続いておりますが、一日も早くコロナ禍が収束し、思い切り歌を楽しめる日がくることを願います。

 

防音仕様の音楽室ですが、今は入口も全開で感染症対策を行った上で授業が行われています。