〒979-0141 福島県いわき市勿来町窪田町通二丁目1番地 電話 0246-65-2221(代表) FAX 0246-65-7474
連絡事項はありません
カテゴリ:学校生活
2学年進路ガイダンス
11月15日(金)に、2学年を対象に進路ガイダンスを実施しました。今回の進路ガイダンスは、
生徒の進路希望に合わせて、大きく進学と就職に分かれて活動しました。
進学希望者は、希望する各分野の大学、短大、専門学校の先生に来校していただき、直接お話を聞き、
体験的な学習をさせていただきました。就職希望者は、ライセンスアカデミーの講師の先生から、
働くことの意義や就職試験に向けての準備、企業を選ぶ際に注目してほしいこと等の内容をお話し
していただきました。
来年の進路実現に向けて、貴重な情報収集の機会となりました。
駅前の古刹(こさつ)で芸術にひたる
1学期終業式を明日に控えた木曜日の朝。3年生美術選択者をつれて、駅前にある古刹に写生を
するために出かけました。
連日続く梅雨空。幸いこの日は雨にも降られず、壮麗な堂宇と仏様、かわいいわんちゃんなどの
生の「芸術」に浸ることのできたひとときでした。
立派な山門から駅に続く町並みを 高台にある観音堂の前から町並みを
境内には大きな犬が・・・。かわいい姿を描きました。
地理の授業を校庭で
テストが終わった7月12日(金)3年生の「地理A」の授業。先生から意外な指示が。
「スコップとじょうろを借りて、校庭にいこう!」
生徒たちにスコップで山を作らせ、じょうろで水を注ぎます。行ったのは浸食作用を
再現した「実験」でした。
「山地が侵食されてV字谷ができる様子がわかったかな?」
「よくわかりました。」
生徒が自ら体験し、考える様子はまさにアクティブラーニングと言えるかもしれません。
和気あいあいと楽しみながら浸食作用についてイメージできた生徒たちは、教室に戻ると
集中モード。体験したことを再確認し、理解が深まったようです。
「土偶」現代によみがえる?!
先日お伝えした3年生 美術選択者による土偶作り。紙粘土による造形、水性絵の具による
着色をへて、現代によみがえりました。
縄文時代、当時の「アーティスト」たちはきっと、色のついた世界に発想を受けて創造した
はずです。
現代の「アーティスト」たちは、今の時代の感性を発揮しながら、いにしえ人の「祈り」を
再現しました。
作業学習体験(1学年 共生プログラム)
5月31日(金)の3,4校時にいわき支援学校くぼた校の作業学習を体験してきました。
制作班とビルクリーニング班、クラフト班に分かれて、さをり織りや窓の清掃、パンマグネット
づくりを行いました。
【生徒の感想】
入学する前はくぼた校の生徒について分からなかったが、同じ校舎で生活するうちに、個性豊か
で自分の考えを相手に伝えようと努力していることが分かった。生徒一人一人が勉強熱心で自分
が苦手なことを克服しようとしていて、私もがんばろうと強く思った。